2ntブログ

--/--  スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

07/03  【社会】ワゴン車のスライドドアが突然開き3歳女児が転落 後輪に轢かれて死亡 [07/01] 

1 :ククリφ ★:2007/07/01(日) 22:46:16 ID:???0 ?DIA(125199)
 1日午後1時40分ごろ、大阪市浪速区元町1の国道交差点で、大阪府東大阪市の自営業川松秀教さん(45)運転の
ワゴン車が右折中、後部右側のスライドドアが突然開き、二女の凜(りん)ちゃん(3)が車外に転落、後輪にひかれた。
凜ちゃんは病院に運ばれたが、頭などを強く打ち、約1時間半後に死亡した。

 浪速署の調べでは、ワゴン車の後部座席には、生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)と長女(4)が
座っていたが、凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。

 スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

 同署は、凜ちゃんがたまたまドアのノブをつかんでいた時に発進したはずみでドアが開いたとみている。

 川松さん親子5人は買い物から帰る途中。秀教さんは「突然ドアが開き、直ぐ何かに乗り上げたので、ブレーキを
踏んだ」と話しているという。

 大阪府では今年4月、和泉市の府道交差点で、Uターンした乗用車の後部ドアが開き、後部座席に乗っていた
1歳10か月の女児が路上に転落、後続の車にはねられて亡くなる事故があったばかり。女児はシートベルトを
つけていなかった。

(2007年7月1日21時49分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070701i413.htm



2:名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:46:38 ID:hHPGoY9P0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ バルタソ星人が2get
.     /  /
    ノ ̄ゝ     >>3(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>4(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>5(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>6(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>7(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>8(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>9(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>10(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ

3 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:00 ID:/HldRuT10


4 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:10 ID:BEbqVJu90
また大阪か

5 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:13 ID:ue6mRRGo0
保険金か車屋に金せびる腹だな

6 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:19 ID:ECr9sR5k0
安倍が悪い

7 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:47:24 ID:jGkXMeoc0
。・゚・(ノД`)・゚・。

8 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:04 ID:5O2i7/hE0
この車がトヨタ車だったらこの事故は闇に葬られるな

9 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:14 ID:DzCGsILD0
>>5

おまえ心がすさんでるな。

10 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:22 ID:2Ul/WIL30
また馬鹿親か。

11 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:22 ID:qrxA8YCs0
。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。

12 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:30 ID:EofCd2Xy0
器用な事故だな……

13 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:30 ID:Nx45al4O0
×スライドドアが突然開き
○スライドドアを突然開け

14 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:42 ID:V/UuQean0
つーか、走行中には扉が開かないようにできないのか?
とか思ったが、何かあったときに脱出不能になるしな。


15 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:50 ID:3BwfpoMl0
前も似たようなことあったような・・・
これ親殺人だろうが

16 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:48:53 ID:qMnWa4cY0
自車にひかれても後続車にひかれても悲惨だ。

17 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:49:07 ID:L8GezKtX0
ルールを守ってチャイルドシートに座らせていたら死ななくて済んだよね。(´・ω・`)

18 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:49:11 ID:Zs4rIvPN0
チャイルドロックもしてなかったようだな。

19 :名無しさん@ハ周年:2007/07/01(日) 22:49:29 ID:VzhYSYhZ0
>女児はシートベルトをつけていなかった

これで終了

20 :大阪:2007/07/01(日) 22:49:52 ID:cSodlHKF0
また大阪のドライブマナーが子供の死を呼ぶ。

21 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:09 ID:eK45oRYm0
>>5
マジで病院行って頭診てもらえ
病名は「2ちゃん病」と診断されるだろう

22 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:17 ID:Xmb315V70
はげしく痛い。

23 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:22 ID:IdSL8zAa0
大阪だから訴訟に発展しそうな悪寒

24 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:23 ID:YlxYSb870
チャイルドシート着用をもっと強化すべき!
親が100%悪い。

25 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:26 ID:mEqGDiPV0
チャイルドロック以前に3歳ならチャイルドシートにちゃんと乗せろよDQN

26 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:31 ID:Bvxaov4c0
>14
普通にチャイルドロックでできる。
この事故の場合、チャイルドロックしてなかったみたいだけど。

27 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:35 ID:PbCB/Lhj0
パトカーの後部座席も中から開かない
あれ、チャイルドロックなのか

28 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:46 ID:1R0CpxEH0
>>14
最近のクルマにはたいてい、走行開始何十秒かで全ドアキーロックがされるはずなんだけど・・・
なんつーかいたたまれないなぁ・・・。

29 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:59 ID:CtPop46u0
長女はチャン、三女はシャンなのかな

30 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:13 ID:DzCGsILD0
5歳まではシート型のチャイルドシートは必須だろ。

うちの子も走行中にドア開けたけど
チャイルドシートに座らせてたから無問題。

31 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:16 ID:3phwMTE20
だからチャイルドシート使えっつってんだろ

32 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:19 ID:7MFz1qvG0
そもそもチャイルドシートに座らせなきゃ駄目じゃないか
またも馬鹿親による犠牲だな

33 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:25 ID:afYDHSez0
つチャイルドシート

34 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:38 ID:BuhuiWOQ0
またポルテか。

35 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:51:53 ID:0zHnJLi/0
チャイルドシートは?
三匹も子供が居ると、一匹ぐらい死んでもいいかって気持ちなのぉ?
ねぇ?

36 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:29 ID:Bdg77bl6O
まあ後ろに転がって他人が人殺しになるよりはまだましなわけで。

37 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:40 ID:OvWFLxI00
チャイルドシートを買う金はなかったのか?
4歳の長女も座席に座っていただけで チャイルドシートじゃないんじゃないのか?

38 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:51 ID:zaGiLp7l0
ワゴン車の中のガキ共って、かならずうろちょろしてんじゃん。

後ろから見ていて、ワゴン車に乗るとドキュソになるからいやだなぁ~と思うよ。

39 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:52:57 ID:r80pDO820
メーカーは?


40 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:16 ID:0GGZUlIJ0
子供産みすぎだし邪魔になったから殺したんじゃね。母親が横に座ってる
のにベルトもつけない。ドアもロックかけないなんて。保険金殺人乙


41 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:20 ID:ZL4I7cKL0
後続車カワイソス・・・・・・・・・・・
このガキがドアを開けたとしてもだ
後続車は刑事罰ということになる 
可哀想だが現実だ バカ親が悪い

42 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:24 ID:MArWct440
4歳の長女は両親が弟を死なせたことを忘れない

43 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:35 ID:64pFdBMd0
ポルテってTOYOTA?

44 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:42 ID:h/J+8ppZ0
> 凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。
> 子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

あーあ。


45 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:46 ID:i+MPhBR90
なんでロックしてないの?
なんでチャイルドシートに乗せてないの?
なんで座席にも座ってないの?

親が悪いだろコレは。

46 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:53 ID:zaGiLp7l0
>>30
チャイルドロックしとけ。それと車のドアノブに触るなと身体に叩き込ませろ。

47 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:53:57 ID:DzCGsILD0
チャイルドシートはフリーマーケットに行けばで500円~1000円前後で買える。(少し汚いが)

48 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:01 ID:uXB9B+pi0
>>41

>>1に書いてある文章を理解できないお前がバカだ

49 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:11 ID:PKNfAArT0
チャイルドシートもドアロックもしてない時点で親がバカ


50 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:18 ID:0AuoYfCw0
これ、つらい話だなぁ・・・・
自己嫌悪なんて生やさしいものじゃ済まないだろうな・・・

51 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:35 ID:KMsqUYwoO
前に市川市でも同じような事故あったよな

52 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:47 ID:UVs8MrlcO
>>28
車速感応式ロックは最近少なくなってるんじゃなかった?


53 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:09 ID:zcmqWUyV0
>>28
高級車乗り乙!
そんなもん付いてネよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!



54 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:10 ID:BsNGOAZA0
中国の白タクも一部チャイルドロック仕様です

55 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:19 ID:0PUMjmhd0
「突然開き」ってあたかも何もせず自動で勝手に開いたような言い方だな・・・

56 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:23 ID:jd9WCM6B0
俺も子供のころ右折の時ドアノブにつかまってドアが開いたことあるわ
それ以来すぐにロックする車に親父が乗り換えたんだわ

57 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:35 ID:5O2i7/hE0
後続車の人って下手したら業務上過失致死がついちゃうの?

58 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:44 ID:PZjS4DsH0
>>41
後続車が轢いた、というのは別の事故

59 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:45 ID:qeRB2w/W0
チャイルドシート
シートベルト
ドアロック

60 :名無しさん@七周年:2007/07/01(日) 22:55:47 ID:Vzgyfbch0
ミニバン=DQN
ミニバン=悪燃費
ミニバン=危険運転
ミニバン=環境破壊

61 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:50 ID:ObwPJE2i0
またお前らの自己責任論炸裂か

62 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:55:54 ID:9GNmLWY30
二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。(時事通信)

チャイルドシート座らせてよー

63 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:03 ID:h/J+8ppZ0
× 【社会】ワゴン車のスライドドアが突然開き3歳女児が転落 後輪に轢かれて死亡 [07/01]
○ 【社会】3歳女児がワゴン車のスライドドアを突然開け転落 後輪に轢かれて死亡 [07/01]



64 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:13 ID:3ukfN32A0
>シーベルトはつけていなかった。
>チャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。

親が悪い
しかし車が三菱かトヨタならメーカーが悪い

65 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:17 ID:Ge6HqI8ZO
我が家にも3人子供がいるけど、全員チャイルドシート装着&ドアにはチャイルドロック。
子連れなら必須です。

66 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:18 ID:fqhFpOXu0
凛ちゃん。せっかく最近名前に使えるようになった新しい人名漢字なのに
もったいないなー。これで日本の凛ちゃん率がガタッと減ったぞ。

67 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:30 ID:hiN6YK2YO
突然開いたとかあるから何かの不良かと思ったら
ただの馬鹿親じゃないですか

68 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:37 ID:nU0YIpyf0
最悪だな、これ
自動車メーカーを相手どって、賠償金を請求したら、本当に救いがなくなる
だが、大阪ならそれくらいはやってくれると、俺は信じてやまない

69 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:52 ID:wTF6/stt0
俺がガキの頃はしっかり鍵かっとけと念おされたからなあ
自分から進んで鍵かけてたし
まあ事故対策で鍵をかうなっつう今の方針だから起こりうる事故だな

70 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:56:53 ID:0PUMjmhd0
>>53
落ち着け庶民。
あの自動でロックする奴はちゃんと同乗者の了承を得ない場合監禁罪に当たるので
庶民は冤罪回避のためにも安い車に乗るほうがいいんだ。

71 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:06 ID:zaGiLp7l0
>>52
車速感応式はウザイ。友人の車に乗ったときの感想。

72 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:27 ID:LZ3zvHns0
シートベルト&チャイルドシート未装着の時点で自業自得

73 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:31 ID:v8FJzI000
ぱっと見、メーカー叩きにいくような記事だよな
スライドドアを開き、3歳女児が転落 だろ
ロックシステムよりチャイルドシートの問題

74 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:33 ID:ZwWe1sM80
また大阪ですね。

75 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:13 ID:3phwMTE20
>>53
うちのおかんの車、全然高級車じゃない&古いけどついてるんだぜ

76 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:23 ID:Nx45al4O0
>>63
やっぱり主語をはっきりさせないとね

77 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:22 ID:63mhXeGKO
蛇に気付くの遅れて、乗り上げた感覚がまだ残ってる
ゴットン…て…

78 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:41 ID:z6YnIwP20
> 生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)
> 凜ちゃんは座席には座らず

チャイルドバッグに
野放しかよ。
全然子供の安全を考えてないだろ、このバカ親。

79 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:58:46 ID:hrw5tVQe0
>>61
これほど自己責任を果してない親も珍しいだろがww

80 :カカロフ:2007/07/01(日) 22:58:57 ID:EFeZ/sQi0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html

81 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:59:29 ID:wTF6/stt0
車速感応ロックは一昔の車なら標準装備だぞ
最近は敢えて付けなくなってるが

82 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:59:53 ID:lmurRh2X0
>>61
こんな小さな子に自己責任も糞も無いだろ。
親の責任・管理能力欠如。

83 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:00 ID:Hs6ESyjo0
>>61
なんでこうやたらと自己責任自己責任と喚くんだろうな
自分の責任も果たしていなような引き篭もりの分際で他人にはやたらと厳しい


84 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:08 ID:swvX48dB0
全てバカ親の責任、運転手は無罪にしてやって欲しい。

85 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:13 ID:h8E7KO7b0
大抵の車の後部座席ならスライドドアでも普通のドアでも内側から開かなくするよう
出来るんだけどね。説明書に書いてあると思う。
不便なときはあるけどね。

86 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:20 ID:72SPAhlr0
>>53
高級車じゃなくてもついてるけど。

87 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:27 ID:64pFdBMd0
>>61
自分が責任を取らなくて済むなら
いくらでも自己責任論を信奉できるのが
最近の国際人なんだぜ(w

88 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:00:33 ID:05IDM5v/0
これほど防ごうと思えば防げた事故も珍しいなあ。

この手の親はダーウィン賞候補だな。

89 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:11 ID:0S1SOwA80
>>77
ニシキヘビでも轢いたのか?

90 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:12 ID:0PUMjmhd0
実際子供を座らせすらしない親いるからな。
子供甘やかすことと子供を大事にすることを履き違えてる馬鹿親の末路だな。

91 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:15 ID:Y0X2E7tw0
まぁ昔車の上に窓がある奴(なんていうんだっけ?)
で頭出しててトンネルで吹っ飛んだ事故があったからな。
子供は何するかわからないから気をつけないと。

92 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:30 ID:y3LT/mH+0
ケーン!

93 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:34 ID:x98A48Xq0
>>29
果たしてここにいる何人が意味をわかるか…だな
漏れはワラだったけど

94 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:01:35 ID:rmYU8GDl0
実際、チャイルドシートの装着率って5割程度らしいね。

95 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:11 ID:ZS0AKqli0
父親45歳 母親35歳にもなって

チャイルドシート未装着の時点で自業自得






しかも子供3人とも



96 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:14 ID:laOuaoW60
複数の子供がいてチャイルドシートの重要性も知らんとは・・・
両親とも刑事罰が必要だな。

>>28
それは古い車だな。
事故の際に開かなくなるから今はロックしないのがデフォだよ。

97 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:17 ID:BiYLkctc0
>>19
3歳児じゃシートベルトをしても簡単にすり抜ける
普通は、チャイルドシートなんだが。

98 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:22 ID:z6YnIwP20
最近、天井の高いバンとかだと、
子供が座席に座らずにうろうろしている車
結構多いよな。

チャイルドシートはどうしたんだ?と
小一時間問い詰めたい。

っつーか、前の車がそういうやつだと
多めに車間距離開けておく。

99 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:31 ID:/BiL7SLD0
子供3人いて誰1人チャイルドシートに乗せないのなw
さすが大阪wwwどうせ在日だろwwww

100 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:38 ID:Fo0KX8VB0
>>28
それはむしろ昔の車

101 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:40 ID:wTF6/stt0
>>93
ソフトインワンかw

102 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:45 ID:590bpcrj0
ねえー、チャイルドシートはあ~?

103 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:49 ID:XCFkrIk/0
生後6ヶ月の長男を抱っこしてるってことは、4歳の長女もチャイルドシートやジュニアシートなしか。

104 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:02:59 ID:p+X46gXV0
後輪に轢かれた…
親の運転する車に轢かれて死亡、ってことか…orz

105 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:01 ID:i+MPhBR90
せめて座席に座らせてれば、少なくとも「右折中・右側に」落ちることはないだろ。

106 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:03 ID:fhzAefGX0


また大阪です



107 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:07 ID:hrw5tVQe0
>>81
そう。
車速感応ロックは、事故の際、外から救出できない例が多発したため、最近は装備されない。
走行中に内側から開ける恐れがある、幼児や身障者の場合は、チャイルドロック。

108 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:14 ID:0PUMjmhd0
>>96
新しい車でもあるよ。
うちの親父が去年買ったプレミオがそうだから。

109 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:15 ID:swvX48dB0
車を自宅の部屋と勘違いしてるよな。

実際はジェットコースターより危険なのに、ベルトもさせずに座らせるなんて。

110 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:22 ID:lWn9jNl5O
ドアのチャイルドロックをしておけば良かったのに。

111 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:43 ID:qDsNzpVE0
奥田が悪い

112 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:44 ID:glp/x/nK0
大阪市浪速区

大阪府東大阪市の自営業




・・・

113 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:46 ID:1w0ctrSe0
後続車が引いてたら最悪だったな
まあ、自分ちの車で他に犠牲者出さないでいがった

114 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:10 ID:EPhfalsd0

 200%親が悪い

115 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:30 ID:W2CQBJ8RO
いや正直


プゲラ



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ




間引きおkwwwwwww


間引きおkwwwwwww


神様GJ!

116 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:37 ID:BiYLkctc0
>>95
子供をエアバックの代わりに使うのさ
実際チャイルドシートや助手席エアバックがない頃は子供がクッションになって親が助かったなんて話がある。

117 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:38 ID:uMI+zpjD0
死神が降臨(後輪)したようだな

118 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:43 ID:25TdfUOd0
ケーーーーン

119 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:48 ID:+loBHu1m0
車種何?

120 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:56 ID:x4uS2Ufy0
大阪だし、わざとっぽいって思ってしまう・・・轢いた人とメーカーに請求できて額結構行きそう
子供1人、賠償3億おつかれちゃーーーん、みたいに

121 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:59 ID:hVtgWB1i0
泣きじゃくる子供にいつも無理やりチャイルドシートをつけているが
オレはいい親なのだろうか。

122 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:20 ID:84aT7FBd0
どうせドア開けて投げたんだろ




123 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:22 ID:0olBFAla0
チャイルドシート代が勿体なかったんだろうな。バカ。

124 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:27 ID:0PUMjmhd0
>>121
いい親だよ

125 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:30 ID:tpSqd+UI0
発車するときに自動でロックをかける機能ぐらいはあってもいいんじゃねえのかな
これ、チャイルドロックじゃなくても、ロックだけでも掛かってれば、開かなかっただろうし

126 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:30 ID:/BiL7SLD0
>>121
当たり前のことをしてるだけ

127 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:47 ID:1w0ctrSe0
>>120
酷いこというな
メーカーと保険会社に謝れ




128 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:50 ID:ef45Mkwj0
また大阪か。

129 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:53 ID:590bpcrj0
>>121
泣くのと、永遠に泣く声を聞けなくなるのと、どっちがいい?

130 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:54 ID:hjuHSqcQO
このワゴン車の車種ってなぁに???教えてェロィ人!!

131 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:54 ID:hrw5tVQe0
>>120
ソース良く嫁

132 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:05:55 ID:d1BS64anO
これが世に言う自業自得というやつか…。
誰も訴える事ができないだろうなぁ

133 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:00 ID:Y0X2E7tw0
>>120
こういう事故では親が発狂することもざららしいのでそんなこと言うな。
>>91の事故ではその後自殺した。

134 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:01 ID:2C5AHo5Q0
>>5
「2ちゃん病」w

135 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:07 ID:z9VorW+LO
早速「チャイルドシートをしていない親が悪い」つって攻撃開始か
死ねよ

136 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:08 ID:M2f1FEYv0
一昨日の夜、歩道をチャリで走ってたら、横の植え込みから猫が
飛び出してきて、ちょうど俺のチャリの前輪にヒットした。

前輪が猫の首を乗り超えて、後輪が腹の部分に乗り上げかけて停止。
猫はその場で口から血を吐きながら絶命した。

猫さん、車は急に止まれないんだよ・・・。

137 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:11 ID:SjcRL4dR0
これがのちの外輪差である

138 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:17 ID:L7rDcX8Y0
>>121
いい親だよ。多少泣いても子供の命を守るためだ。

139 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:19 ID:FgkrvLEI0
> 生後6か月の長男を抱っこした川松さんの妻(35)と長女(4)が
> 座っていたが、凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。

チャイルドシートは?
ねえ、チャイルドシートはあああああああ?

親の責任を追及する法をとっとと作れよ。

140 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:28 ID:Fe/NS8zs0
ヒント:大阪の自営業


ルールなんかどうでもいんじゃボケ!おれがよければええねん!ってタイプ

141 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:43 ID:lmvFVrmz0
・チャイルドロックをしていない
・シートベルトをしていない

これはもはや殺人です

142 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:45 ID:9IUBqxxz0
故中島らもも、子供のときに親のクルマに乗ってたら
突然ドアが開いて、ドアにぶら下がってたことがあると書いてたな。

143 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:47 ID:h8E7KO7b0
>>125 後部座席なら内側から開かなくすることは出来る。うちもそうしてる。

144 :(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2007/07/01(日) 23:06:47 ID:vHUPSxEY0
ピタゴラスイッチっぽいな。。。

145 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:06:56 ID:sCahEpbM0
後輪が俊輔に見えたのは俺だけ

146 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:00 ID:cSiwOLvy0
消防の頃 スライドドアから飛び出してダッシュすれば、
一気に加速して走れると思い込んでいた俺は、
見たいテレビ番組もあったし、ワゴン車が減速した時に無謀にもそれを実行した。

しかし車のスピードに消防の足が勝てる訳も無く、無残にも転んでしまった。w

147 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:11 ID:0PUMjmhd0
>>135
じゃあ誰が悪いの?子供の自己責任?

148 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:27 ID:DKmPJP0s0
赤ちゃんの頃からチャイルドシートに座るのが当たり前にすれば
現在2歳のやんちゃ盛りの息子でも普通に乗る

149 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:41 ID:lmurRh2X0
おなじような事故が起こってるにもかかわらず防止策を何もしてない時点で同情の余地はありません。
僅かな手間を惜しんだ挙句我が子殺してから後悔しても遅いよ・・・

150 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:47 ID:fhzAefGX0


大阪警報発令中



151 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:48 ID:T/KK6TEZO
法的義務を遵守しなかった結果だね。
原因を無視し感情に任せてメーカーを叩く様なレスを予想しましたが、チャネラーには良心があることが分かり安心しました。


152 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:53 ID:0olBFAla0
>135
他に何か言うことあるか?
子供みなチャイルドシートに乗せるとアワ吹いて気絶するアレルギーだったとか?

153 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:55 ID:/BiL7SLD0
>>135
おまえがな( ゚д゚)、ペッ

154 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:13 ID:hrw5tVQe0
>>147
そらぁ、轢いた後輪に決ってる。

155 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:14 ID:vst69FPq0
>>135
赤ちゃんプレイ?

156 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:18 ID:4MCoiQAk0
>>148
そそ

うちのも自分からシートに座りに行くぞ

157 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:23 ID:VExXmsqs0
       ,ri        .,ri
     ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
     `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
.      /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i, 
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i     今度落としたらコロス・・・
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
  ,!::::::::;/  .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;!
  `7::;/  <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/
. r'´:::;!   _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、
. `'7;/     ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´   ̄7;r`
  '´      /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V!    '´
         `7-=,r‐‐i-=;!''''’
         !:::;/   i;::::!
         じ    し'


158 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:26 ID:FUnRPoqT0
三歳なら、まだチャイルドシートに座らせて
チャイルドロック必須だよな。
もう嫌がりだす年齢だけれどな。

159 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:26 ID:ivuSvaU00
どっか訴えたらDQN親確定
それまではご冥福をお祈りしておきます

160 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:28 ID:p2rsv4lf0
チャイルドロック以前に、子供載せてるならドアロックとパワーウィンドーきっとけよ。
しかもチャイルドシートに載せてないっていうんだから、子供は可哀想だが親が駄目だったなぁ

161 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:08:43 ID:Bt0HiIB00
今回の事故もこんにゃくゼリーの時と同じように親は車のドアが悪いと訴えるのだろうか?


162 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:00 ID:5Yrefyys0
チャイルドシートから勝手に抜けやがるよ
ウチの子は。


163 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:10 ID:pjUi04z8O
これ100%親が悪いだろう
チャイルドシートはしていないし、ロックはしていないし
こんなDQNな親に限って「こんな車を製造したメーカーが悪い」
と裁判したりするのでは?

164 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:11 ID:iW7x2ncv0
>>135
他の誰が悪者なの?

165 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:15 ID:Uw2YFYZ4O
一年以内に前にも同じような事故があったと思ったが気のせいか?

確か場所も大阪南部で亡くなった子は似たような名前だった気がするが…デジャヴ?


166 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:23 ID:UvQ2QXDk0
>>121
いい親だよ。神に誇れ。

167 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:56 ID:/BiL7SLD0
>>162
ベルトがゆるいんだろ

168 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:09:57 ID:VTZDw43gO
これはかわいそうだな

169 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:05 ID:Y0X2E7tw0
>>160
誰もがそんな車に乗れると思うなよ

170 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:14 ID:0GGZUlIJ0
長男が生まれたから次女が邪魔になったんだろ。大阪の自営業じゃよく
あること。自我が芽生えて生意気になる歳だし。名前が凜(りん)(笑)
保険金ももらえるし今夜は焼肉パーティーだな。

171 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:22 ID:rKiO2KQoO
シーベルト…?

172 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:25 ID:g9Rj3+8U0
>>161
大阪の人間だから、裁判する知恵なんて無いんじゃね?

ま、自分ちの車に轢かれたのが救いだな

173 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:35 ID:KsCuS99R0
確かにチャイルドシートに乗せてなかった親が悪い。
ただ、実際、子供たちは体を固定させるとうるせーのも事実。
うちは泣き叫んでもクイズやったり歌ったりして我慢させてるけど。

夏の旅行は電車で行こうかとも思ってるが、「うんこ臭くて運休」に
されるのもやだしなぁ


174 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:45 ID:kVVFbrc50
普通子供がいたらチャイルドロックはかけっぱなしでしょ~
一回一回解除しないでしょ~!! 
子供3人いてチャイルドシート買えなかったとか?  

175 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:45 ID:OYa04Cdm0
昔は子供が小学校入るまでは2ドアって常識だったけどね。

176 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:10:56 ID:VP10G4hi0
▽自動車評論家の三本和彦さんの話 ワンボックスカーの中で、
子供を自由に遊ばせる人がいるが、座席に固定しておくべきだ。

177 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:07 ID:2Ul/WIL30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000059-mai-soci
>凛ちゃんはドアのロックを開け閉めして遊ぶことがあったという。

別の意味でチャイルドシート絶対必要だろ。
そこに思い至らない時点で親失格だ。


178 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:20 ID:84aT7FBd0
3歳児にシートベルト無しとか保険金目当てですか?最低ですね^^

179 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:22 ID:V4tlOsKwO
子供が座るまで、車を動かさないって決めてそうしてると、
子供は自分から座るようになるし、
お前専用だよ、他のひとは座れないんだよってしっかり教えてると、
チャイルドシートにも喜んで座るよ。
なんかあってからじゃ遅いよ・・・

180 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:32 ID:D0r2boszO
なんだ、親は自業自得じゃん!

終了!

181 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:32 ID:FgkrvLEI0
>>173
そんな周りに迷惑かける歳で電車で旅行とかすんなよ

182 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:47 ID:/woobXf30
可哀想だけど、親の不注意。
起こるべくして起こった事故だな。

183 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:50 ID:Bt0HiIB00
>>163
十分ありえますな。
だいたいシュレッダーといいこんにゃくゼリーといい、
公園の後ろの植物の植木に頭がつきささるといい、最近の親は(以下略

184 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:49 ID:iXd4st09O
>>135
DQN親乙。

185 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:58 ID:xniBzqlXO
後部座席もベルト義務化施行、子供は大人の使えないからチャイルドシート、ジュニアシート必須
という流れに、はたしてなるかな。

186 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:10 ID:/BiL7SLD0
>>177
親が子供のせいにしたいだけのように読める件について

187 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:11 ID:xCEGeri00
チャイルドシートしてなかったのか。
親が悪いな。可愛そうだけど。

188 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:20 ID:p2rsv4lf0
でもチャイルドロックって知らない人も多いんじゃないかなぁ・・・
教習所とかでもたぶん教えてないんじゃないかと思うし
どこかで教わる機会があるのかな。

こんな馬鹿親が、車のマニュアル読むはずもなし。

189 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:26 ID:8wnky0f/0
リアル・・・・

190 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:39 ID:p+X46gXV0
> 秀教さんは「突然ドアが開き、直ぐ何かに乗り上げたので、ブレーキを
> 踏んだ」と話しているという。

「何か」って…
あんたの子どもだろうが!!

191 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:42 ID:5Yrefyys0
>>167
いや ぎりぎりまで締めてもダメ。
ベビーカーからも抜け出す。
ベビーベッドの2段目にはしごを使わずよじ登れる。
そんな2歳と1ヶ月(女児。



192 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:12:57 ID:GqznvhW90
TOYOTAのポルテ?


ありゃだめだね。



193 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:01 ID:aOleEDBP0
親が子を殺したってことになるのか

194 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:15 ID:tTLIE93J0
こういう、手前勝手な都合でチャイルドシートしない家庭は結構多いよね。
下手に反論すると、本来正しいはずのこちら側が変人扱いw

195 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:21 ID:Ur04q8xC0
>>169
チャイルドロックは普通に付いてるよ

196 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:40 ID:b/Fh24Xg0
>>184
DQNじゃ無くても親はチャイルドシートはしないと思うぞw

197 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:47 ID:A8naWWQDO
想定内ですな

198 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:13:54 ID:fqhFpOXu0
>>177
や、それ、親が「自分はロックしてたのに」って責任逃れの為にわざと
そう言ってるだけだとオモ

199 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:03 ID:TtL6oU+L0
アホな事件やな

200 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:10 ID:+/gtpSRQ0
>後部右側のスライドドアが突然開き、

はいはい、いつもどおりの恣意的なこの表現。
いかにも、車の欠陥のような・・・
本と最近ひどいよね >マスゴミ

201 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:12 ID:JblFo09x0
>直ぐ何かに乗り上げたので

この言い方誰か突っ込めよ

SNN禁止

202 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:18 ID:DF4uRkZO0
後続車の人よかったね、こんなのにあたっちまったら悔やんでも悔やみきれない。
親は死ねよ。バカが!

203 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:30 ID:AUPvjHGKO
パワースライドドアなら走行中は開かないのにな。
かわいそうに

204 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:31 ID:qDsNzpVE0
大阪人なら車メーカーどころかタイヤメーカーまで訴えそう

205 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:50 ID:9I/9R00W0
6歳未満なのにチャイシしてなかったの?
大阪だから仕方ないかwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:54 ID:kOicXgWK0
右折発進後にすぐ引いて死ぬぐらいだから、やっぱり頭部をまともに轢いちゃって
脳みそでてたんだろーな。

207 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:14:58 ID:pLHIZTEH0
>二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。


なにこれ 「わてら夫婦には責任ありまへん」ってか?

208 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:15:20 ID:2CG/wcVH0
スライドドアは自動のがいいよ。

209 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:15:46 ID:Ku2+Qg1e0
車内で子供がうろちょろしてる車見付けるだけでイラっとするのに
この前それに加えて窓から体半分出してる子供がいた。
親は何やってんだよ。
頭がぶっ飛んだ姿が見たいんだろうか。

210 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:15:47 ID:CT7b51SF0
>>1の記事を読んだが、DQN親のせいで事故が起きたといわんばかりだな。
全くもって賛成。

211 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:15:47 ID:hfu/fsWn0
親を逮捕しろ

212 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:02 ID:p2rsv4lf0
>>169
やっぱチャイルドロックって知らない人多そうだ・・・

軽トラでも無い限り、ほとんどの車に昔から付いているというのに。

213 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:10 ID:i+MPhBR90
>>177
ちょ・・・普段から分かってるなら、チャイルドロックしとけよ。
ワザと死ぬように仕向けたと言われても仕方ないぞ、このバカ親。

214 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:11 ID:yNxZIt9n0
コレは親が殺したようなものだな。
チャイルドシートもない、シートベルトもしない、チャイルドロックもしないってどんだけ


215 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:21 ID:eWrd06hn0
> 凜ちゃんは座席には座らず、スライドドアの近くにいた。シーベルトはつけていなかった。

典型的なDQNファミリーだな。
車内で子供がどう扱われているかを見ればその家族のDQN度が分かる。

216 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:22 ID:6yeHlD7r0
かわいそうなんだが完全に親の責任だ

子供は完全に被害者
なんでチャイルドシートに乗せない?
せめてシートベルトさせない?

子供の好きなように行動させるのは子供のためにならない
子供は危険なことも知らずにいろんなことをしようとするのだから、親がそれを「しちゃいけないこと」と覚えさせないといけない
それを「躾」という

親が躾する責任を放棄して楽をした結果、こういった悲劇は起こる


217 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:45 ID:BKQ+upzI0
・チャイルドシートなし
・ロックなし
・そもそも席に座らせてすらいない

親が100%悪いだろ。

218 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:54 ID:fLakoCk60
「チャイルドシートをしていない親が悪い」????

kwsk

219 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:54 ID:jLhAQZlW0
ライブドアが突然

220 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:41 ID:/BiL7SLD0
>>218
大人がチャイルドシートに座れますか?

221 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:46 ID:Un2XGHbWO
>>191
ちゃんとチャイルドシートに座る様にしつるけるもんだと思うが…

うちの2歳と4歳は、一度わざと怖い思いさせたら大人しく座る様になった

222 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:55 ID:0GGZUlIJ0
大阪府東大阪市の自営業「後続車がひき殺してくれれば一生たかれたのに
おしかったわwwwwwwwwww。」

223 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:13 ID:e6akxC+b0
親の責任としか言いようがない、大阪だな

224 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:13 ID:mI/P7mO20
これは親が悪い

225 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:15 ID:kXQzrVcpO
自動で閉まるドアなら開かないの?

226 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:26 ID:pwsLRYBa0
こりゃあどう見ても親が悪いんだけど、そこを車の欠陥に仕立て上げて賠償金取ろうと目論むのが大阪人。

というかこれ、普通に重過失じゃないの?

227 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:36 ID:kVVFbrc50
今回はチャイルドシートは良しとしよう!!
ロックしとけばよかっただけの話!!

228 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:36 ID:yNxZIt9n0
たぶんこの家族はファミレスで子供が暴れても放置するタイプ。

229 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:36 ID:TlCkSf6h0
>>107
え?トヨタも日産も、少なくとも2年くらい前の車種からほぼ全部で
車速感応ロックつけてるじゃん
最終マーク2、マークX、ステージアもそうだったな
(いわゆる裏コマンド入力でON/OFFはできるだろうけど)
ウチのディーラいわく、安全より防犯のためだという話だが・・・



それにしても、チャイルドシート、せめて普通に座らせてシートベルトさせろ
しかも母親が一緒に座ってたんだったら手でも握っとけ。
ウチに3番目の子どもができたときはやっぱり大変だったけど、
どんだけ子供が嫌がってもとにかく座らせるようにしつけたがな。
それか、どっちかが留守番・子守りして、もう一人だけで買い物。

気の毒だとは思うけど、防げた事故だとも思うよ。

230 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:40 ID:MeX8/3oG0
この、事故って、保険金、出ないよね??
自分の子がなくなって、それが自分の責任だったら耐えられないよね。

231 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:47 ID:Y2mBcTXfO
馬鹿親に同情の余地なし

232 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:18:56 ID:U6Ns82NZ0
三人ともチャイルドシートにのせてなかったんだな
すべて親の責任

233 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:12 ID:tpm+LlKN0
チャイルドシートに座らせてない親が馬鹿
膝の上なんてもってのほか

234 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:16 ID:v8BYXcrT0
気の毒だが、親の2000%の過失です。
泣き叫ぼうがわめこうがチャイルド椅子に座らせる。これ常識。
どこにもぶつけられない怒り。お互いに責任の擦り付け合い→夫婦喧嘩
→離婚。でしょ。


235 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:17 ID:ZnYCztJM0
チャイルドシートバロス

236 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:42 ID:adI7Yqqz0
可哀想だけど親の責任だな。

237 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:44 ID:PvlAUhjEO
後続車にひかれたんじゃなくて本当によかった。
後続車の運転手が気の毒だからな。
しかし、チャイルドシートって義務じゃないのか?

238 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:19:58 ID:+gzKSkr+0
202>同意
こんな奴が親やってる事に問題アリ。
んで、子が死んだら『うちの可愛い子がぁ・・・どうして?』とか言うんだろ?

子が子を育てているようなモンなんだよ!


239 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:10 ID:AAMsEOUQ0
取り合えず訴訟だな
理由はドラエもんのイメージで。

240 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:24 ID:lmurRh2X0
>>169
旧車乗りの方ですか。
今時は余程の趣味人でない限りはチャイルドロック無しの車に乗る機会は無いのですが。

241 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:29 ID:rrPSovj10
子供を乗せてるときは最低チャイルドロック


242 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:35 ID:WVl5LxdwO
>>225
作動させなければ開かない。
作動させても運転中や、窓が開いているときは警報音がなり、かなりゆっくり開く。

243 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:52 ID:SQexxChH0
また三菱か


244 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:20:56 ID:i+MPhBR90
野放しにするなら、最低限チャイルドロック&ウィンドウロックはしとけ。
それすら面倒なら子供を車に乗せんな、この子殺し親。

245 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:09 ID:s13+NgCa0

現場みたけどトヨt

あれ?こんな時間に誰かが玄関のドアを激しく叩いてる


246 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:10 ID:CwE19glc0
>>28
最近のクルマにはたいてい、衝突時に全ドアロック、で何十秒か後に全ドアキーロック解除されるはずなんだけど・・・
なんつーかいたたまれないなぁ・・・。

247 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:20 ID:xniBzqlXO
まえにテレビで帰省とか長い道中はワンボックスの後ろ全部フラットにして好き勝手遊ばせる。
と言ってた関西人を見たな。違反ですよと突っ込まれてブツブツ言ってた。

248 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:20 ID:IaB2xn+fO
犬用のハーネス付けれよ

249 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:31 ID:kXQzrVcpO
ドアが勝手に開かないよね
ロックしてれば

250 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:40 ID:7BcoQO9u0
かわいそうな事件だが

おおさかの事件なら、まずは保険金殺人を疑うべきだな。

251 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:47 ID:/BiL7SLD0
>>244
野放しにするなキチガイ

252 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:22:38 ID:9I/9R00W0
>>220
0~6歳まで使えるタイプでネタで娘のチャイシに座ったことがあるが、
座れるが流石にベルトにロックはできなかった・・・


253 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:04 ID:/xfuzNJOO
なんて阿呆な親…

可哀想な子供の冥福を祈る…

254 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:07 ID:MMTeid2K0
また大阪か

255 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:08 ID:fLakoCk60
>>220

135に書いてある

256 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:11 ID:SbMc/r3i0
うちの車も電動スライドドア。
走行中突然「開いた」んじゃなくて、「開けた」のよね。
びっくりするじゃん。

257 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:24 ID:p2rsv4lf0
しかしチャイルドロックも、正しく使えばこういう事故も防げるんだが
悪用すると単なる拉致支援装置だからな。

道ばた歩いてたら、自分の脇に車が急停車
そのままチャイルドロックがかかってるドアに引きずり込まれて
気付けば半島とかありそうで怖い。

もう少しいい機構は無いのだろうか。

258 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:34 ID:43QlHi9D0
轢かれるのは珍しいな
ご冥福を

259 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:39 ID:BKQ+upzI0
>>252

見栄張るなよ池野めだかさん

260 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:23:55 ID:wvwMN9tr0
馬鹿親
チャイルドシート3個必要だったわけか
チャイルドシートも買えないやつは車乗るな
よくガソリン代があるな

3歳なら開閉ノブに触ることぐらい想像できるだろうに・・・
それができないから事故なんだろうが

まあ、無知っていうか・・・だれでも親になれるんだな^^;


261 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:N6UA/Dfd0
>>28
逆に最近の車には付いていないのでは?
バブルの産物だと思っていたが。
子供乗ってないならロックはしないよ。いざというときに外から開けられないから。

で、この事故はバカ親の責任。

262 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:lptzpnIL0
>>191
おもしろがってわざと抜け出そうとする時はあるよ。子供だもん。
家ではそういう時は、一旦止めてちゃんと入れるまでは絶対車を動かさなかったな。
命がかかかってることに付いては親は本気で怒らんといけんぞ。

263 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:09 ID:xPhIPtZH0
またDQN親か

264 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:12 ID:ZUNL+SlxO
チャイルドシート以前の問題かよ…
ドア付近に立っていたって…

265 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:15 ID:VuOHgG/n0
2歳っつったら、ウチのガキは自分でチャイルドシートに座って
ロックしやがる。

両側の金属のカギ部を合わせてから押し込むタイプのやつをだ。
ただし、解除はできない。
押す力がないからだ。(よくできてる)

2歳も3歳も、チャイルドシートを嫌がって、ゴネまくる。
うるさいからといってひざに座らせたり、自由にしておくのは親の責任。
親の髪の毛の色、子供の髪の毛の色、親の服装、子供の服装・・・
なんか想像つくけどな。

しかし、これを期にメーカーさんにはそれなりの工夫をしてほしいと思う。
大人にしか開けられない、もうちょっとハイテクな工夫を。


266 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:25 ID:CSqCkEvV0
一瞬スレタイがライブドアに見えた

267 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:26 ID:s88H1MK00
大阪民国では日常茶飯事ですから

268 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:28 ID:AIVveniB0
おいおい、車速感応型ドアロックが一昔前の装備だって言ってる奴、マジで大丈夫か?
インターネットでちょっと得た知識だけでしったかすんなよ。
衝撃センサーで解除するようになってるし、不要なら簡単に解除もできる。


269 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:34 ID:dBnIEqec0
大阪だし金目当てじゃね?

大阪人は普通にやるらしいよ。
何でも負けてまけて言うし、自分の立場が高いときはえばり腐る
チョン丸出しが大阪人。

270 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:42 ID:P3l+EXes0
今はチャイルドシートが常識だもんね…
うちの子は酔いやすかったので、縛り付けるなんて無理、と思っていたが
逆に体をしっかり固定した方が酔い難かったのかも知れないなあ・・
でもこの家小さい子が3人居て、チャイルドシート置くとこないとも…言えるかな
ママが助手席で子供3人後ろってのも、騒ぎ出すとえらいことになりそうな
いや、騒ぐよりもっとえらいことになってしまったんだけどさ

271 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:24:49 ID:KCbZBhaD0
車の問題かと思ったら…
これって親の不注意が原因じゃん

272 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:25:04 ID:2CG/wcVH0
>>225
車が動き出したら開かないよ。

273 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:25:42 ID:/BiL7SLD0
>>255
そういうつもりならアンカーつけてくれ('A`)


274 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:25:43 ID:aSinMWpX0
最近のミニバンは節操無く右側にもスライドドアが付いてるからな。
こんな事故の他にも安全確認せずに右側から飛び出して事故になるケースも多いだろ。

チャイルドシート付けるにも2列目に付けると3列目の乗り降りできない車種も多いし、
3列目は荷物に応じて頻繁に上げ下ろしするから付けにくいし。

ミニバンにはこのような事故が起こりやすい構造的な欠陥があるよ。

そもそもなんでファミリーユースの車にサイズの小さい「チャイルドシートベルト」を最初から装備しないんだ。
乳児は無理だろうが、一番危険な3才~5才はカバーできるじゃないか。

275 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:08 ID:5Yrefyys0
>>221
その怖い思いをどうさせればいいのだ...。


276 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:33 ID:ZS0AKqli0

刑事責任問われても、民事で自動車メーカー訴訟しても


「どらえもんが何とかしてくれると思った」



これを言えばOK



277 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:36 ID:jNo5bFg10
大阪で流行ってるんだろ、この手口。
口減らしか・・・
怖いところだね。
全部わざとさ。


278 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:06 ID:9I/9R00W0
>>259
実際やってみろ児童用と児童用に変えられる奴ならピザじゃない限りは入る、
完全にはまり込まないように注意しろよ身動きできなくなるからwwwwww

279 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:08 ID:oPAmKKqpO
この車がTOYOTAならマスコミは、一切この両親には協力出来ません!サーセンwww
つか、チャイルドシートは義務だろ馬鹿親め

280 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:20 ID:qNe2SR3s0
頭がプチってなっちゃったんだろうね。
かわいそうに

281 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:27:22 ID:2CG/wcVH0
>>256
>>1は違うと思うよ。

電動じゃないスライドドアの車を半ドアで発進させて、
開いちゃったってよくある話の方だと思う。

282 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:23 ID:T5sAO7lU0
>>260
>二女は普段から車内のドアをロックしたり、外したりして遊ぶ癖があったという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070100237


想像じゃなくて以前から知っておりますた

283 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:24 ID:X0G4hCMp0
これどうなんの?
父親が犯人?事故あつかい?
でも父親が殺したことは間違いないんだよね?カワイソー

284 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:34 ID:vx7e2i7o0
場所はなんば高島屋前の国道25号線交差点辺りかな?
ここで歩行者として信号待ちしてると結構速い速度で曲がっていく車が多い
ロックが外れて勢いで開いてしまったのかもしれないな
合掌・・・

285 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:27:48 ID:yaqiltmN0
そもそも小さな子3人もつれて買い物に行くのに無理がある。
親のどっちかが家で子と留守番しておけばよかった。

286 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:01 ID:Z09jLKQm0
女児スレは伸びる

287 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:02 ID:kXQzrVcpO
>>242
開くことは開くんだ
なるほど

>>272
え?どっちなんだろ?

自分の車はチャイルドロックついてない
それより人の車の後ろに乗せてもらった時
寝ぼけてドアいじって開いて落ちる妄想を実行するんじゃないかと
自分自身が怖くて仕方がない

288 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:05 ID:l3zWNhnG0
また

289 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:27 ID:h8E7KO7b0
>>274
>こんな事故の他にも安全確認せずに右側から飛び出して事故になるケースも多いだろ
内側から開かないように設定すればいいだけ。普通出来る。

290 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:35 ID:IaB2xn+fO
車の中でガキを野放しにしているを見かけたら、警察に通報を義務付ける様にすれば良い。

291 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:53 ID:8fPF+6v50
>>34
ポルテの右後部にスライドねえwww

292 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:58 ID:xniBzqlXO
>>275
ブレーキを止まり際にキュッときつめにかける。

293 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:28:59 ID:DoW4LzLh0
メーカーはトヨタ?ホンダ?
名前が出ないって事はこのへんだろ?

294 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:06 ID:6fv5ijrK0
スレタイいまいちだな

車が悪いんじゃなくて親が悪いだけなのに

295 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:11 ID:/xWMwY/G0
万が一でも開かない様子供側のロックは気にするけどな・・
親の注意力が低くて子供かわいそう

296 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:17 ID:MMTeid2K0
バックミラーとかで子供の動きとか気にならなかったのかなぁ

297 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:28 ID:1/NZLdj60
スライドぉぉぉぉ・・・・ドア!(゚∀゚)

6歳未満の子どもにはチャイルドシートが基本だろ親は馬鹿か

>スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能がついているが、当時はロックしていなかった。
まぬけすぎるw
これは完全に親が悪い
自業自得



298 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:31 ID:VbesvHiN0
そもそも右側にスライドドアつけるの止めようぜ
左に寄せてとめてあるミニバンからいきなり子供が道路側に飛び出してきて
死ぬほどびっくりしたことがある。そんなに轢かれたいのか

299 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:46 ID:F35ulzumO
で、車が悪いになるわけでつか?

300 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:51 ID:2DOJY87a0
俺はきちんとチャイルドシート付けてる
めんどいけど万一のためと思って

301 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:55 ID:zPumZkx70
気の毒な事故だけど、親はチャイルドシート着用してなかったんだから
炎天下のパチンコ屋の駐車場で子供を野ざらしにしてる親と同じ

302 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:56 ID:s88H1MK00
事が有った後で気を付けても後の祭り  親の注意義務違反で禁固1年

303 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:29:56 ID:nsKXq41S0
チャイルドシートにちゃんと乗せとけよ…

304 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:00 ID:CwE19glc0
>>275
ヒント お笑いウルトラクイズ

305 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:00 ID:0GGZUlIJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000059-mai-soci
>凛ちゃんはドアのロックを開け閉めして遊ぶことがあったという。

・座席にも座らせない。チャイルドシート・チャイルドロックをあえて
つかわない。普段から子供が車中で遊びまわっても放置してた。

保険金殺人っすか。あとはトヨタに訴訟でもおこすのか。



306 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:12 ID:xmu/V55O0
これってりっぱな殺人じゃね?
飲酒運転が過失でなくなった今、
チャイルドシートをさせてないなんて完全に危険運転致死じゃね?
親は罪を償うべき。

307 :サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/01(日) 23:30:28 ID:2CG/wcVH0
>>287
ウチのトヨタのは走行中には開かない。
メーカーによって違うのかもね。

それに電動じゃなくても運転席から全ドアロックとか普通はできるし、
半ドアだと警告出るはずなんだけど、
なんかヘンなニュース。

308 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:43 ID:4N19a1W80
子どもいる家庭は、スライドドアのミニバン使うなよ。
便利なのはわかるんだけど、事故起こすよりましだろ。

309 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:55 ID:V4tlOsKwO
>>191

根気よく教えるしかないわ。
うちはベルトしてないと逆に不安で、自分から、
「かちゃんこしてよ~」って言ってたから、楽と言えば、楽だった。
ジュニアシートに変わってからも、やっぱベルトは自分からカチャンしてって言ってくるよ。
長時間はさすがに苦痛だから、だるくてもちょこちょこ休憩するとか、
子供の好きな歌をかけて一緒に歌うとかもけっこう大事だよ。

310 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:00 ID:DKmPJP0s0
この親たちはこれから子供をチャイルドシートに乗せんのかな~

311 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:07 ID:0OpxtTes0
大阪か!

312 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:21 ID:7lfqXsCc0
>>289
車内に監禁されたらどうやって逃げるの?

313 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:31 ID:7BcoQO9u0
>>274が遺体換金ビジネスのアップを始めました。

314 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:39 ID:1mX6+z0b0
あれだ、その3歳女児は身の危険を感じて咄嗟に車の外に飛び出したけど
身体的に発達してないからハリウッド映画のようにはいかず轢かれたと。

315 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:31:54 ID:xDm4bqNP0
DQNは車の危険を認識しないまま、
子供をスライドドア式のでかいバンに載せるんだな。
自業自得です。

316 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:12 ID:dLNdqP7A0
走行中にドアが開くのは007クラスの車ですね。シートはMK-16ですか?

317 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:08 ID:eK9ziDuNO
とても痛ましい事故ですね。
この記事を読むかぎりすべてが親の過失でしかないのが痛々しいです。

318 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:19 ID:0zz5vGyC0
何でも簡単に便利にアシストした弊害だろうか。
女子供ウケを狙ってはいけないのかもしれない。

319 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:25 ID:igBU0zeU0
どうせ「不幸な事故(笑)」で片付けるだけだろw

320 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:25 ID:WVl5LxdwO
がらっと簡単に開く古いタイプの車だったんだろうな…
あれは大人でも恐いよな…

321 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:38 ID:jR0nmSV/0
半ドアだと、速度計の脇あたりに半ドアの警告灯が点灯するだろ。

ずっと見落としてたのか…

322 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:41 ID:qH5zagz50
>>1
シートベルトやチャイルドロックうんぬんの前にチャイルドシートだろ
どこの記者だい
そんな事も知らないのか

323 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:32:49 ID:LAilOZFiO
親が悪い

324 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:01 ID:h8E7KO7b0
>>312 後部座席で子供とアイスクリーム食べた後とかマジ苦労するんだよw

325 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:09 ID:wkvR8tN/0
走っているときにドアが開くなんて設計の問題だろ。
自動車メーカーを訴えろ。

326 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:34 ID:hrw5tVQe0
しかも、右折中に右側のドアから転落。
可哀想だけど、この子は長生き出来ない運命だったな。

ま、親が悪いんだけど。

327 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:36 ID:UvQ2QXDk0
>>312
この子供は逃げようとしたのかもな。

328 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:54 ID:5bDIQuc+0
開いたドアを掴んだまま転がったんだろうな。
離せば巻き込まれなかっただろうに。。。
チャイルドシートは必須だな。

329 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:04 ID:s88H1MK00
親が先ず車に轢かれて実体験すると、次からはチャイルドロック+シートすると思うよ  DQNな親だ!

330 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:11 ID:ZuwjLAUI0
>スライドドアには、子どもが誤って開けないようチャイルドロック機能が
>ついているが、当時はロックしていなかった。

「ブレーキ付いてるけど踏まなかった」
「免許は持ってるが酒飲んで運転した」
と同類語だね


331 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:34:12 ID:0mILYeMk0
チャイルドシートってもうつけなくていい年齢なのか?

Headlines...!
【慰安婦決議】 「事実誤認」「反論しない...
ゲームセンター経営者&経営したい人のス?..
●みんな集まれ!歌詞の一部で歌当てクイス4?..
【EF200】JR型電機を語るスレ【M250系】 ...
[ 2007/07/03 12:28 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)