2ntブログ

--/--  スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

02/09  【航空】三菱重工:ボンバルディアの2機種の生産から撤退…ボーイング787にリソースを集中 [08/02/07] 

1 :明鏡止水φ ★:2008/02/07(木) 23:35:50 ID:???
 三菱重工業は、ボンバルディア社と共同開発した民間航空機4機種のうち、
『DASH8Q-400』リージョナルターボプロップ機と『CRJ- 700/900』リージョナル
ジェット機の2機種について、担当部位の製造契約を解消すると発表した。
生産をボンバルディア社に移管する。

 三菱重工の民間航空機事業は、生産が本格化するボーイング787に開発・生産の
リソースを集中する必要がある。このため、今後長期間にわたって全ての要求に
対応していくことは困難であると判断、高付加価値製品へリソースを集中するため、
同事業における生産機種を見直す。

 三菱重工では今回の契約見直しで、生産移管費用約270億円を特別損失に計上する。


▽News Source Response. 2008年2月7日
http://response.jp/issue/2008/0207/article105366_1.html
http://response.jp/issue/2008/0207/article105366_1.images/172432.jpg Q400
▽三菱重工業 株価 [適時開示速報]
http://www.mhi.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7011
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7011.1
▽関連
【航空】三菱重工の大宮英明次期社長、国産ジェット事業化に自信[08/02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202176760/




2:名刺は切らしておりまして:2008/02/07(木) 23:36:22 ID:/TGEdiyr


3 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:12:41 ID:Qrtr23+q
これでボンバルディア機も安全になる?

4 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:13:50 ID:iXQcuNtP
まぁカナダなんざどーでもよい

5 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/02/08(金) 00:14:13 ID:ie4OAUyk
生産を移管するだけで270億円も損失出るのかよ
リスク高いなぁ

6 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:14:31 ID:uKe27HdR
次はブラジルさんと仲良くせんと。

7 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:15:56 ID:YpC5Pjm8
ボーイングと心中宣言?

8 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:27:14 ID:g9PaMrOx
MRJとの絡みかな。

【航空】三菱重工の大宮英明次期社長、国産ジェット事業化に自信[08/02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202176760/

9 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:34:07 ID:CUur+N+d
三菱重工が逃げた


10 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:36:38 ID:uKe27HdR
あれだけ問題を起こしてる機種に深入りする必要は無し

270億の損で、もっと大きな利益(787増産・MRJ生産)が得られるなら安いもんだ。

さすが、三菱。
俺も入りたかったorz

11 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:38:36 ID:czkNXzV0
>>8
おもいっきりMRJと競合するカテゴリーなので多分そういうこと

12 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 00:40:18 ID:BuARUSKJ
飛ぶ飛ぶサギの787、初飛行まだ?

13 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 04:33:12 ID:bJorR+pB
日本製の高耐久エンジンは軍事用に転用可能。


14 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 04:38:49 ID:ndCZJfRf
 ボンバルの仕事は、そもそも名航が瀕死の状態だった時期に散々値切られて
ようやく請け負った仕事だから、ノーミスじゃないと儲けが出ないようなカツカツの
内容だったんだよね。
 また調子が悪くなったときのために、できるだけ複数の会社に顔を繋いでおこう
っていうのが基本路線ではあったんだけど、既出のとおりMRJとの競合が予想
されるから、思い切って契約キャンセルしたんだろうな。


15 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:20:47 ID:TnA/OqxM
そもそもカナダ程度に製造業なんて無理だろ。

16 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:24:33 ID:LFLbpLAD
ブラジルの方が安心だな

17 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:40:07 ID:kyzoTUvA
レシプロ機の下請け、ライセンス生産なんていまだにしてたのか?

MHIなら、世界に誇れる零戦改や一式陸攻旅客機型を製造しろ。

設計に問題ある機体造らされて、事故頻発じゃあ技術者や工員の士気が下がるわ。

18 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:49:52 ID:7Id2oqbZ
ターボプロップをいつからレシプロと言う様になったんだ。w

19 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 05:59:01 ID:YpC5Pjm8
未だにプロペラついてたらレシプロだと思う人がいるのね

20 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 08:24:52 ID:Lp+iq0uY
ところでボンバルディアに制裁はないのかね

21 :名刺は切らしておりまして:2008/02/08(金) 08:41:14 ID:OjZeqCkv
>>17
空飛ぶ火葬場はイラネ


Headlines...!
【芸能/話題】倖田來未謝罪にネットユー?..
【タイ/米国】米政府、タイへの軍事援助凍...
【映画】伝説のコミックを映画化 「クロ?..
【IT】ユビキタス基盤が餃子問題も解決??..
【無神経】漫画「ワンピース」作者が【暴?..
【韓国】新政府は北「人権」直視を 韓国N...
[ 2008/02/09 18:28 ] 未分類 | トラックバック(-) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する